久々にマウス触ったりちょっと落ち着いたり

 今週末は自作マウス基板いただいたのでそれを使うためにマウスシェル作成しました。
 サクッとやるつもりが丸一日かかってしまいました。なかなかマウスデザインは手になじんでこない。頭の中で納得いってないことが多すぎます。
 とりあえず使えるものをという感じで細部はガタガタですがそれでよいです。形状はkinzuベースで前と後ろをちょん切った感じです。fdmで印刷できないと意味ないので、g pro(ppd-001)のようなボトムとトップに分かれた感じにしました。ボトムはそのまま、トップは横に立てて印刷するイメージで。
 あまりfdm中心でマウスモデリングしたことがなかったのであれなのですが、めちゃくちゃ反りますね。この場合、MBが反りまくってスイッチがすでに押されてしまいます。反らないようにモデリングしたり印刷方向したりするのが良いのかもしれませんがそこまでの気がいなく。
 これで基板を組み込んで使ってみています。とても良い感じです。ホイールないのはゲーム中は気にならないですしむしろないほうがいいのかもと思ったりします。

 久しぶりにΔフォースでも遊んでみたのですが、やりこむ時間さえあれば楽しそうなのですよね。カスタム要素多いし、カスタム完成しないと弱いしで、サクッと遊ぶには微妙な感じです。

最近は花粉もひどく、なにもやる気が出ないのでどうにかしたい

タイトルとURLをコピーしました