Logicool G 「G309 LIGHTSPEED」 ゲーミングマウス 印象とか

マウス

 2024年7月にLogicool Gから発売された無線ゲーミングマウスG309を買いました。
 いわゆる卵形状のマウスで、G304などと同じバッテリーが乾電池のタイプです。

 Logicoolおなじみの卵マウスの新形状です。
 上から見ると各部丸っこいデザインをしていますね。上から見たシルエットは何となくkainをほうふつとさせます。
 下から見るとG303のようなひし形でも、PPD-001やG100のような真っすぐのラインに膨らみを持たせたものでもなく、WMOやroccat burstのような緩くくびれのないㇵの字となっています。
 後方がでかくなってます。

g pro heroと比べるとお尻がもっこりして背が高くなりました。お尻の主張を強くしたのは流行的なものでしょうか。幅も高さも増してぽっちゃりしています。

gproheroは側面の強めの逆テーパーが特徴でした。g309は絶壁ですっとんとんです。
後ろから見るとテーパーがかったお尻をしていますね。

卵、、、?私は卵系の形状が好きでしたが、g100ともgproheroともg303とも似つかわしくない形状です。卵、、、?

これが卵マウスであるかは疑問ですというかメーカーは卵なんて一言も言っていないのですけど。
とがった主張のない丸っこい左右対称形状みたいな感じです。

裏面にはふたがついています。powerplayに対応する際は専用の蓋を装着します。
ソールは0.8mm厚
ptfe系の素材とクッション材が半々の厚みになっています。
ソールガイドの幅は0.6mm程度

トップカバーを外すと乾電池ホルダー。カバー裏にはレシーバーホルダーがあります。
logiなので刺すだけで使えるコンパクトなレシーバー素晴らしい。

ボトムとトップの嵌め合いに爪等はありません。ねじを外せばスポッと分離します。
組み立てる際は隙間ができないようにトップシェルのサイドをぎゅっとしながらねじ止めします。
基板は分かれていてLogicoolって感じ。ボトムの基板にでかでかと乗っているコンデンサはバッテリーレスでpowerplayでの運用をする際にバッテリーの役目を果たします。
バッテリーレスの無線マウス!?
powerplayを購入しバッテリーレスで使ってみていたんですが、幾日か経ったときにpowerplayでバッテリーレスで使用できなくなってしまいました。うーんたまたまなのかそもそもそこまでちゃんとしたあれではないのか、

kailh水色10mmのエンコーダー
ボトムシェルはそこまで補強が入ったりはしていないようです。まあそこそこ厚みあるしね。
だから何だですがMCUはn52820です

最近のlogiは内部フレームは柔らかい素材で作ってますね。

スイッチはd2fp-logi無印のd2fpよりも硬いやつです。最初期のロジ光学スイッチよりましになった?なんかすごいバキバキしてた気がするんですよね初期のlogi光学スイッチ
MB下の内部フレームレスな設計です。とはいえもとより分厚いしマイクロスイッチ基板保持のフレームがあるので問題はないです。

 バッテリーレスで運用できる無線マウスということで面白そうなので購入してみました。先述した通りバッテリーレスの部分はなぜか早々に壊れてしまったのですけど。壊れたのが私だけだとすると、バッテリーの重量を気にせずに済むのでマウスMOD用の基板によさそうだなと思いました。壊れてしまったので私はやらないと思いますけど。
 さてバッテリーレスで無線なのに軽量なマウスが!?という風であればよかったのですけど、バッテリーレス運用でも全然最近の市場的にみると重い68gという何がしたいかわからない感じです。重さを抜きにすれば11800円でロジの無線マウスを買えるわけでいい製品ですよね。
 私はG502Xを購入した時も売る気ないだろこの製品と思ったわけですがその後光学スイッチを搭載したproX2が発売されたりしました。一見logi無線の廉価モデル、高性能事務向けマウス、のような立ち位置ですが今後これを踏み台にバッテリーレスのフラグシップが出たりするんでしょうか。そんな立ち位置な気がします。そしてg309を見る限りバッテリーレスのフラグシップは出なさそうな気がします。

 形状としては太った卵マウス?でちょっと個人的には幅が太すぎました。ゲーミング目線あんまり何がしたいのかはわからなかったですがlogiは卵形状を新作で出すことはもうないのだろうなと思いました悲しみ。g303SHも大ゴケでしたしね。普段使いにはよさそうな感じです。
この寸胴な形状が好きな人は11800円でlogi無線が使えるのでお得なんじゃないかなと思います。重いけど。


コメント

タイトルとURLをコピーしました