Endgame Gear XM1r マウスレビュー

マウス

Endgame Gearの左右対称マウスXM1Rをレビューします。

基本性能高くて簡単なカスタム要素とか形状合えば安直におすすめできる選択肢の一つだと思います

SteelSeriesの人たちの立ち上げたブランドで、Senseiとかの流れを汲んでるみたいな話だった気がするsenseiな感じもところどころする。

スペック

メーカーThe Game Changer | Endgame Gear
ツイッター￳Endgame Gear(@endgamegear)さん / Twitter
製品ページEGG
形状左右対称
長さ122.3 mm
66.1 mm
高さ39.5 mm(ソール0.8 mm抜き)
重さ68 g
スイッチgm8.0
センサー3370
最大速度 IPS / G
LOD mm
DPI-(刻み)
ポーリング Hz
ソフトウェアENDGAME GEAR – Downloads | Endgame Gear

形状

は中央のえぐれの大きさが特徴の形状です。

上下

サイズ感

小型中型

尻が突き出している分サイズ感があります

リア

上から見るとkoneのようなちょっととがった尻をしてる

中央

くびれはそこそこでえぐれが大きい。

ここでいう「えぐれ」は中央部のトップとボトムとの幅の差がフロント部のそれより大きいことを指すことにする。

フロント

フロントにかけて側面はやや膨らむ

逆台形度

フロント部分の逆テーパー度は大きめでs2やgprohero程度ある。個人的にちょうどいい値

えぐれが大きいつまり中央部の逆台形度はフロントと比較しより大きい

センサー位置

真ん中ぐらい

重心もこれくらい

トップ

後方よりのトップでトップより工法は丸まっている一方フロントにかけてまっすぐな形状をしている

MB

どちらかというと上に凸で平らなMB

フィット感に欠けるとも配置の自由度が高いともいえる

前後

シルエットはかくっかくっとした感じ

中央が盛り上がってて尻がとんがっているような印象

特徴

  • L x W x H mm

比較

 

写真

中身

分解

ピンアサイン

ホイール

おなじみalpsでゴロゴロする感じのTTC goldenとは違った回し心地

ホイールクリックは重いな

クリック

シェル自体がやや詰まる感じの特性多少あるが比較的悪さのないクリック感。

どちらかというとシェルの個性は薄くスイッチの個性が結構出るように感じる

純正スイッチはgm8.0だが左右差はないように選別されているもののマウス間での個体差は結構あるため好みの個体を引いていないのであればスイッチ交換するとよいと思う。

私はgm8.0がそこまであっているとは感じないためいろいろ試してみるとより自分好みになると思う。

ポストトラベル抑えられてたら完璧かなと思ったけどそこいじったらほかのバランス崩れる気もして難しい感じ

サイドボタン

xm1の時からTTC赤点→緑となっており反発が増しふにゃ感が低減している

依然ストロークは長め

ソールガイド

ソール二種類の差異ずつ帰るみたいな感じだけどそれのせいでソール貼る部分2段階の高さになってるの意味わからん

小さいソール貼るか底面研磨するしかない

ケーブル

細目で芯が残る疑似パラケーブル

第一世代より太い線材を使用している。

xm1flexcord1.0のケーブルは柔らかすぎてマウスで踏んでしまうことや振られることがあったので、個人的にはむしろ芯がある現在ンケーブルの方が好きである

が、旧ケーブルはメーカー純正の中では一番細く軽く柔らかいケーブルであったと思う。

センサー

まあいんじゃね

ソフトウェア

ENDGAME GEAR – Downloads | Endgame Gearで設定

本体でdpiとポーリングレート変更できるの好きよ

ファームウェアアップデートもあるのでされてなかったらするとよい

DPIステージ4

lod2種類

グリップ

重さ

普通

コーティング

しっとりした感じのマット

て朝目立つかも

つまみ

浅く持つと手前側のハの字が大きめなのでわしづかみしないとつまみづらそう。ホイールも遠い。

つかみ位置と同じとこでつまむならまあふつうそう

つかみ

xm1出た当時はとがった形状みたいなノリだったけど今持つとまあ普通に持ちやすいなって

えぐれが大きいもののくびれ自体はそこそこなのでviperとかの方がよっぽど中央とフロントとの幅の差は感じそう

かくかくっとしたシルエットからも全部の指伸ばした感じのグリップはうまくフィットしなそう

おわり

スイッチ交換を前提とすればかなり優秀なマウスと感じた。

簡単なカスタム前提とすればこれといった不快要素なくていいんじゃなかろうか。形状の合う合わないばっかりはあれだけど

xm1は7kでコスパも高かったけどxm1rは8kとコスパ普通な感じ。それでも9kぐらいの強気のメーカーも多いから抑えてる方なのかな。

前の記事:



コメント

タイトルとURLをコピーしました