USBハブは接続機器の入力遅延を引き起こすか?

マウス

USBハブにマウス等のゲーミングデバイスを接続したときに、直接USBポートに接続するより良くないのではないか?と考えたことはあるでしょうか。

特に違和感を感じたことがないからとUSBハブを使用している人も、良くないと聞いたから良くなさそうだからと使用していない人も、特に何も気にしたことがない人もいると思います。

USBポートをデスク上に引っ張ってこれるのは単純に便利です。

複数マウスを使用する場合いちいち接続しなおすのもめんどくさいです。

でも接続していいのか?ちょっと気になったりもします。

実際にUSBハブはどうなのか?を雑検証してみたいと思います。

検証方法

詳細については下記の記事を参照してみてください。

[マウス]クリックとセンサーの入力遅延を測定してみる

そこから派生しているというかめんどくさくて放置していた雑ネタです。

前回はマウスとpromicro(qmkによる自作キーボード的なもの)を接続してマウスの遅延を検証する方法を紹介しました。

今回はそれを2つ用意してUSBに直接接続したりハブにつないだりして比較してみます。

仕組みとしてはスイッチを押すと左クリックを入力する装置となっています。

それらが同じスイッチに接続されているため、2つの機器が同時にクリックを行うことができます。

カチカチしているのをdualモードのmousetesterのインターバルグラフで観測し、その入力タイミングポーリングタイミングで比較を行います。

使用するUSBハブはなんかエレコムのやつです。特に選定理由に意味はなく部屋にあったから。またほかのUSBハブを所有していないため、他製品では結果が異なることがあります

条件

①両方ともUSBに直接接続し比較を行います。

刺し直したり、ポートを交換したりしてまあ有意な差がないことを確かめます。


②片方をUSBハブに接続してUSB接続と比較を行います。

こちらも両者交換したり刺し直したりします。この時ハブには他に何も接続していません。


③2番にプラスして、ハブにトラックボールを接続しボールをころころしながら測ったりウェブカメラを接続し映像を送信しながら測ったりしました。トラボとウェブカメなのは手の届くところに転がってたからです。

その他は試したいないためどうなるかわかりません

結果

結果のデバイス1(青)とデバイス2(緑)の関係は統一されています。

USB接続同士

どれがどういった条件かはまあいいでしょう(雑)。

とりあえずUSB接続同士だとポーリング間隔に~0.05ms程度私の環境だとありました、ということにします。

②USB vs USBハブ(promicroのみ)

どれもUSBハブが0.1ms程度遅れていることがわかります。

③USB vs USBハブ(+トラボ、ウェブカメ)

名前変え忘れてますがまあトラボとウェブカメがつながってます。

ハブにほかの機器を接続してもpromicroのみでも入力遅延の様子は変わらず0.1ms程度であることがわかります。

まとめ

今回の検証においては、USBハブは0.05ms程度USB接続よりも入力遅延があることがわかりました。

またUSBハブにほかの機器を接続してもその結果は変わりませんでした。

まあUSBのデータ転送速度を考えればいくつつないでも送信できるかと思えます。差が0.05msということは単純にワンテンポポーリングが遅れているとかではなさそうです。

通信方式がHIDデバイスとは何か違ったりするのでしょうか。(何も知識がないです。)

単純に結果だけを見ると、

USBハブに遅延はない!という主張や、USBハブは遅延するから使うな!という主張はどちらも誤りであるように思います。

遅延は確かにあるため直接USB接続するに越したことないが、0.05ms程度であるため神経質になるほどではない(無線マウスの遅延のほうがはるかに大きいため無線マウス使用時は無視できる)。と適当にまとめます。

元も子もないっちゃ元も子もないです。

バスパワーの不安定さとかUSB多すぎとかのほうが気にしたいところ。


今回の検証はすべてが適当であり、鵜吞みにされると責任持てないしそれホントかよと言われたらいやあ……であります。気になったらやり方は全部投げられているのでやってみてください。

検証したのはクリック(on,offのみの2値単発信号)でありマウスセンサーとか継続してアナログな感じのデータ送信したときどうか?はこれだとわかりませんし。変わらんやろと勝手に思ってるけど。

終始適当でしたがそんな時間かけてやろうとも思えなかったのでとりあえず雑に検証してみました。

そのうち何か詳しく検証する機会があったらこれもやろうとは思いますが。

私はUSBハブに1msとか遅延があるのかな?と勝手に思っていたので収穫です。(いままでハブにマウスをつなぐ機会がなかったので放置してました)

入力遅延の検証関連:[マウス]クリックとセンサーの入力遅延を測定してみる

promicroで検証関連:[計算機]VALORANTの感度と視野角の仕様を調べてみた


コメント

タイトルとURLをコピーしました