Logicool G G303 Shroud Edition マウスレビュー

マウスレビュー

Logicool Gから発売されているワイヤレスゲーミングマウス「G303 Shroud Edition」を紹介します。

G PRO X SLと並ぶ優れた無線性能と、圧倒的なバッテリー持ちが売りのFPS向け無線マウスです。

G303を元にサイズアップしたシェイプで、ただでさえ個性的なG303から強化されたハの字・逆テーパーを持つ非常に個性的な形状です。

303を持ちづらくしたのがshroudeditionと感じます。

無線マウスを使いたい人にとってはロジクール一強な環境から、G PRO X SUPER LIGHTと並んで有力な候補になるのではないでしょうか。

スペック

メーカーLogicool G
ツイッターLogitech G(@LogitechG)さん / Twitter
製品ページG303 Shroudエディション ワイヤレスマウス | ロジクール ゲーミング (logicool.co.jp)
形状左右対称
長さ 117.5 mm
69 mm
高さ39.5 mm(ソール0.7 mm抜き)
重さ73 g
スイッチomron G-1
センサーhero 25k
最大速度400 IPS / 40 G
LOD1 mm未満
DPI100-(刻み)
ポーリング125/250/500/1000 Hz
ソフトウェアOnboard Memory Manager

形状

鉛直にみるとひし形で水平にみると逆テーパーな形状です。

以前303形状のG302を測定したりしてるので合わせてどうぞ

Logicool G302 マウスレビュー

上下

サイズ感

幅や高さから見れば大きめの中型。

それにしても横幅の最大値がずば抜けてるので普段わしづかみにグリップしてない人はより大きく感じる。

リア

リアは細くなっていて親指や小指の手の邪魔にはならない

細いまま掌にフィットすると感じるかもしれないし刺さると感じるかもしれない

中央

ひし形の部分でとても太い。太い

フロント

細くなっている

フロントから中央にかけて大きくハの字形状で引っ掛かりがある

逆台形度

とても逆テーパー。

303より逆テーパー。303をそのままサイズアップしたのならいい感じだったかもしれないが。

303から底面サイズはそこまで変えずにTOPの背を高く幅を太くした形状なのでさらに逆台形がすごい感じる。

センサー位置

中央。

重心もセンサー位置

トップ

やや後ろ寄りのTOP。切られた尻を伸ばしたら中央とみてもいいかもしれない

なだらかな形状

MB

平らでやや皿のようにふちが高くなっている形状でよいフィーリング

前後

303と比べて底面はそこまで変わらないが、上面が高くでかくなっている。

そのため逆テーパーの度合いが強化されより急角度になっている。

特徴

ハの字

逆テーパー

比較

 

写真

中身

分解

そーるでか

USBのとこ磁石で止まってて引っこ抜ける

気合で剥がす。フレキシケーブル注意

ホイール周りは303譲りな感じ

メインG1でほかはロープロスイッチ

クリックばね

ホイール

ロジの光学ホイール

ゴリゴリとノッチ感のしっかりしたホイールで

302よりは軽く回りクリックも軽い

クリック

OMRON d2fc-f-7n(G1)

302より押下圧は重い。その分ストロークは短く連打はしやすくなっているか。

クリック感は完ぺきではないが、総じてまあいい

個人的には軽い302のほうが好き

サイドボタン

302より飛び出していて圧倒的に押しやすいので数少ない改善ポイントの一つ。

押し感は特に何もふつう

ケーブル

type c だ

まあtype cで当然ではある

ソール

デカソール0.7mm厚

X SLからの白くなったソール。黒かったものより材質が硬く感じる。

センサー

くそ雑測定でセンサー遅延0-1msの間ぐらいで優秀な感じ

個人的には1ms以下なら許容範囲かなという感じ

LODは1 mm未満と短い。

ソフトウェア

G hubでなくonboard memoy managerで設定するのをおすすめする

  • DPI:100-25600(50刻み、最大5ステージ)
  • 125/250/500/1000 Hz
  • 6ボタンに自由度のあるボタン割り当てが可能
  • オンボードメモリ(プロファイル5つ)

グリップ

重さ

73gで昨今のノリだとやや重いか。

逆テーパーで持ち上げることに苦労することはないので重さのわりに振り回しやすい

コーティング

ややシボ加工のマットな感じで普通。

特に滑るわけでもないしホールド感高い形状ではあるけどまあグリップテープは貼った方がいいと感じる

強すぎる逆テーパーに指が完璧に沿わないのでグリップテープで密着度を上げれる。

MB

皿のような形状はとてもクリックしやすく楽しい感じ

つまみ

ハの字で幅も太いとつまむのも一苦労

つかみ

TOPの高くなだらかな形状から深めに持つことになりそう。浅く持つと尻が当たらずつまみじゃないと窮屈に感じる。

303より逆テーパーがすごく感じる。すごいわしづかみなら合うかもしれない

右サイドに指一本しか接地しないグリップであれば303よりshroudeditionの方が持ちやすく感じるかもしれない

あるいは逆台形度が大きなマウスが好みな人にも合うかもしれない。私はS2やproheroぐらいの逆台形が子のみなので急角度に感じた。

おわり

無線性能は有線に匹敵とは言わないが十分アリな領域と思う。しばらく使用しているが特に無線のありがたみを感じることはなかったのでアリだけど私の場合性能向上したところで無線にこだわるまでではなさそう。

prowirelessもshroudeditionも形状好きな感じではないのでもっとほかの形状でつよつよ無線をロジさんには出してもらいたい。

303形状そのままだったらもっと売れたんじゃなかろうか。303を持ちづらくした形状と感じる。そもそもディスコンの303じゃなくてproheroX出してくれという話ではあるが

ハマりはしないがクセが面白いとは思うのでしばらく使い続けるかもしれにあ。

こいつ使った後にほかのマウス持つと例外なく記憶より小さく感じる。きっと横幅がすごいせい

あとG303と混ざるのでこいつをG303と呼ぶのはやめるんだ。



グリップテープ(プロオーバーグリップ)とでかソール(PTFE0.5mm)を貼ってみました。

ソールの材質や滑りは好みやマウスパッドに合わせるとよいと思いますが、これで抵抗感が増え、動きに対して均一な滑り感を得ることができました。

特大ソールの弱点はごみを噛んで深い傷がついてしまったら使い物にならなくなってしまうところとソールだけで5gとかあって思いことです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました